建国記念日に因んだわけではないのですが
神社へGO!✊行ってきました。まずは、石切劔箭(いしきりつるぎや)神社 現御本社へ。
優しく平和的な側面の「和御魂にぎみたま」と勇猛果敢で荒々しい側面の「荒御魂あらみたま」を
お祀りしています。
こちらは 石切劔箭(いしきりつるぎや)神社 上之社(かみのしゃ)「荒御魂あらみたま」を
お祀り。
次に向かったのは 枚岡(ひらおか)神社
こちらは 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 比売御神(ひめみかみ)の2神を
お祀り。
古事記や日本書紀に出てくるほど、いにしえから続く神社です。
難しすぎるので説明は各自で😃テヘ
今年初めての御朱印
ラベル:御朱印
【関連する記事】
鯨もん。も病気になった時「石切りさん」のお守りを頂き、
お参りもさせてもらいました!
おかげで、今に至っておりまする。。
御朱印もご利益ありそうですな。
建国記念日に神社へお詣り・・・猫歩き中に二社お詣りしましたが
偶然と申しますか、いつものルートを回っただけなのでした(^^ゞ
★鯨もん。さま
そうですか!お参りされたんですね。^^/
「岩をも貫く神通力」を感じます〜。久しぶりに良い1日を過ごせました!
★kontentenさま
この神社にも黒猫の「さくら猫」さんがいました。
小雪がちらちらしてましたが、ぷっくりとした体を見る限り
地域猫として大切にされているのかもしれません。て、
写真撮るのを忘れてました!^0^/
人生を折り返すと人はこういうところに安らぎを求めるのか・・
私も神社やお寺の庭を見て「落ち着くぅ~」とか思ってるのでありますww
ホントに!「わび・さび」って言うか・・・ようやく大人になってきました。^0^/
と言いつつもスキー旅行。体力のある証拠ですよ。うらやましい〜。
お互いに元気に冬を楽しみましょうぞ ^0^/
こちらのブログで参拝させていただいて、私もご利益・ご利益♪
★のらんさま
どうぞどうぞ、ご利益いただいてください〜🎵
私ものらんさんのところで「ねこエキス」いただいてます!(=^・^=)